本日は管理栄養士監修食育レシピ「母の日ピンチョス」のご紹介です。
きゅうりの端っこ切るために包丁出すのが面倒でキッチンバサミで切りました。
さっとこんなおつまみ作れたら素敵です。
[たたききゅうり]
![](https://koikumi.jp/wp-content/uploads/2022/05/14DC64DF-188A-4EB8-8C44-93C3C8703AD5-1024x683.jpeg)
[材料]2人分
・きゅうり…1本
・顆粒鶏がらだし…小さじ1/2[A]
・白すりごま…小さじ1[A]
・醤油…小さじ1[A]
・ごま油…小さじ1[A]
![](https://koikumi.jp/wp-content/uploads/2022/05/060F66F3-DD03-43C7-B8EF-5D5AB499DE79-1024x683.jpeg)
[作り方]
①きゅうり1本両端を切り落とし、ポリ袋に入れて麺棒で叩く。
![](https://koikumi.jp/wp-content/uploads/2022/05/AB972443-694A-472C-B184-B80D49A62F80-1024x683.jpeg)
②①に[A]を加えて和える。
![](https://koikumi.jp/wp-content/uploads/2022/05/2AC667A7-CB12-42BA-B4B4-5619E9898C9F-1024x683.jpeg)
きゅうりは『Least calorific fruit (最も熱量が低い(ローカロリーな)果実』として
ギネス世界記録に登録されていることから、きゅうりには栄養がないという噂が広まっています。
きゅうりの大部分は水分ですが、ナトリウムを排泄する役割があるカリウムや、
コメント